2007年09月12日

安倍首相退陣

 自宅PCのディスプレイの調子が最悪で、この3週間くらい、自宅のPCからLoginできていません。まぁ、mixiはPHSからで十分だし、メールは仕事場からでも確認できるし、そんなに不便はしていません。
 こうやって、Blog更新するためにネットカフェに行くくらいですか?
 昔は、ネットカフェってもっと高いイメージだったのですが、今は安いんですねー。30分150円とか、どうやって減価償却しているんだろう? という値段のお店に入っています。夜の遅い時間でも満室だったりして、あー、本当にネカフェ難民っているのかなーと思いました。
 ところで、隣のブースの人が、鼻息荒いんですが大丈夫でしょうか(笑)。





 仕事は、順調です。
 1日13時間ほど働けば済むなんてのは、前の会社では有り得ない状況ですね。ちゃんと週休2日になってますし、幾ら休みの日は昼過ぎには出勤しないと仕事が終わらないとはいえ、それでも夕方は早めに帰れるし、朝もゆっくりできますから、週休2日と言っていいんじゃないでしょうか。
 残業代は出ないし、一昨年の冬休みも去年のGWも去年の夏休みも今年の冬休みも今年のGWも今年の夏休みも消化できていませんが、それは前の会社からずっとだったので、あんまり気にしていません。

 そういえば、また事故に遭いました。
 今度は、交差点で信号待ちをしていたら、ヘッドフォンで音楽を聴きながら、片手で携帯をいじりつつ、自転車に乗っていた高校生に横からぶつかられました。
 一瞬、何が起こったのか分からなかったのですが、高校生は自転車ごと道に転がって呆然としている様子。車を道の脇に寄せて、車を降りて話しかけようとしたら、猛然と食ってかかられました。彼の認識としては、オレが前方不注意だったようです。
 学校と警察に電話して事故証明を取っていたら、相手の母親が飛んできました。
 どうやら、自転車を漕いでる高校生を、私が追い越しざまに幅寄せしたのが原因と言いたいらしいです。

 今年の私は、きっと厄年に違いない。

 最終的には、パトカーをガンガンけっ飛ばしていた母親が、警察に連行されていきました。
 こういうのを当たり屋って言うんでしょうか? と高校の先生に聞いたら、申し訳なさそうにしていました。iPodと自転車と携帯と精神的慰謝料で1億円払えと喚いている親に、なんて言葉を掛ければ良いのかわからなくなってしまいました。
 夕方、父親が電話をしてきまして、大変申し訳なかった、車の損害は弁償する、息子は事故では怪我が無かったし、母親も今は落ち着いて治療を受けていると言われました。なぜ怪我をしたのかは怖くて聞けなかったのですが、たぶん父親が拳で語り合ったんじゃないかと思います。
 なお、かなりの衝撃でぶつかってきたにもかかわらず、BMWにはかすり傷一つ付いていませんでした。やっぱり固いんだね、BMWって。

 今日は、朝から大雨だったりして、事故に遭ったりして、てんやわんやだったりしましたが、みなさん季節の変わり目の体調はいかがですか?
 なんかね、今日が休みだと思ったからかもしれませんが、朝から熱がばーっと上がって、38.6度とか有り得ないだろうと思いつつ、午前中は薬を飲んで寝ていました。
 昼からは熱も37.2度まで下がったので、新しい駐車場の契約のために不動産屋に行ったり、事故に遭ったり、警察に行ったりしていました。予定外のことが起こったので、仕事には行けなかったのですが、休みだからいいかなーとほったらかしにしてしまいました。

 んでまぁ、あまりにも最近世捨て人のような生活をいているので、久しぶりに連絡を取る人と連絡してみたりして、情報を集めてみました。
 そしたら、NISSANのディーラーに勤めていた営業の奴がYANASEに移ったり、HONDAの整備士だった奴がLEXUSの工場に居たり、日曜日の草野球の約束が台風の影響でグラウンドが使えないという連絡になってしまったり、世の中激変してました。
 あ、TRPG関係とザバうた関係には連絡してないや。
 湿気が多すぎて、ギターケースを開けるのが怖い今日この頃。開けた瞬間、表板とかにクラックが入りそうですよね。

 YANASEの奴に、今度新型のCクラスに試乗させてもらう約束をしました。新型、良いよーと電話で散々言われましたが、買い換えるお金は有りません。
 草野球の方は、今度は予定が合ったから行こう! と思う度に、天候不順で中止になるというのは、なんらかの魔力が働いているのじゃないかという話になりました。台風の影響で、多摩川のグラウンドが水没し、しばらく使えないそうです。

 ところで、新刊のお話。

 bk1が、非常に見づらくなったので、最近ではまた書店の紙ベースで新刊チェックをしています。
 『桜蘭高校ホスト部』の11巻が出てますね。14日には、『さよなら絶望先生』の10巻が出ます。25日はマーセデス・ラッキーの『女王の矢』が新訳として発売予定です。

 本題の安倍ちゃんの件(前置き長すぎ)。

 一国の総理大臣になれる機会なんてそうそう無いから、本人も周囲も焦ったところは有ったと思うんですが、小泉さんで大きく振れた振り子を、そのまま安倍さんが維持できなかったというところでしょうか。
 自民党の総裁選びって、振り子のように極端から極端へ行くことが有りますから、小泉さんの後は福田さんがふさわしかったんじゃないかなーと思います。麻生さんも、ここで総裁になるのは貧乏くじだと思うし。
 安倍さんはね、やっぱりボンボンだったんだなぁと思います。優秀なブレーンもおらず、外堀を埋められていく馬鹿殿様の風情ですね。本当の馬鹿だったら、もうちょっと楽だったと思いますが、そうでは無かったというのが悲劇の始りだったのかもしれません。
 安倍さん本人にはなんの落ち度もないのに、周囲の大臣からわき起こるスキャンダル。小泉さんはその点、マスコミと国民に上手にアピールして、味方につけていたからましだったんでしょうね。安倍さんは国民とマスコミを敵に回してしまった。これは失敗でしたね。
 しかも、女房は自分のセレブな生活を、嬉しそうにBlogに書いたりして、国民の実生活とはかけ離れたことをほざく。

 そしてなにより、安倍さんの辞任会見。
 もう目がうつろというか、鬱状態でしょうね。
 いかに昭恵夫人が安倍さんに対して何のフォローもせず、自分のセレブな生活を守ることに執着していたかという現われだと受け取りました。

 衆院選で民主が政権取ったとして、細川内閣じゃないですが、結局ダメダメで終わりそうですね。小泉さんが自民を割って、民主の一部と一緒になれば良いのに。んで、民主の残りは社民党と一緒になるの。
 民主が政権取ったら、拉致問題は凍結。北朝鮮に支援を行い、財源無視の消費税凍結+ばらまき型福祉の再開でしょうね。それでも良いと民意が答えるなら、それはそれ。横峰パパのように、愛人問題が有ろうと無かろうと、人気が有る無いで国会議員になれるのが日本ですから。
 自民党にも問題は有ると思うけど、モア・ベターを選択するのが選挙だし、日本の未来がどうあるべきかというビジョンを示すのが国会議員の役目だと思うけど。年金がどうこう、政治とかねがどうこうなんてのは、正直余所でやってくれ。

 年金問題はね、年金一元化でお話は終わりですよ。社保庁の職員は、全員懲戒解雇扱いで、その退職金でシステムの再構築と損失分の埋め合わせを行うってことで。

 証券優遇税制だの、法人税優遇だのは期限切れで一端終わらせる。
 んでもって、再チャレンジって言うなら、企業に正社員比率を高めるように税優遇を作れば良い。正社員100%なら法人税10%減、90%なら5%減、85%で0%、80%なら逆に5%増税とかね。そしたら簡単に正社員比率が上がりますよ。格差問題も大きく解消できるでしょうし、食料を除いた物に10%の消費税で日本の財政は大きく回復します。
 やらないのは、経済界が反対するから。
 そこの議論抜きで、単純に増税するから国民は不満に思うんです。

 安倍さん、お疲れ様でした。
 自殺しないでね。



posted by あずまっち at 21:07| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
やー、相変わらずのステキなネタ体質を維持しておりますやねぇ!
父親がまともな思考の持ち主で良かったっす。

オラは安倍さんは不憫でしょうがないです。
なんか胃腸もやられちゃってたみたいですし、ここはヒトツゆっくりと静養してほしいナァ。
次の総理、福田は思想がクズだから、谷垣のが良いなぁ。
国民ウケを狙うなら麻生かもしれませんが。

ちなみに麻生は、ニコニコ動画では皆に「ローゼン閣下」と呼ばれていて面白いですよ。
Posted by 数の子 at 2007年09月13日 17:40
交通事故とキティな母親。本当にご苦労様です。
「iPodと自転車と携帯と精神的慰謝料で1億円払えと喚いている親」
↑は誇大表現だと思いますが、メディアの毒に侵されて判断力を失うと、
本当のように信じてしまいそうなのが怖いです。

いしおかは去年が大厄年。気にしすぎると参ってしまうので、前向きに生きましょう(激励)

小泉の次は絶対に失敗するとは思ってましたが、やはり安倍を総理にするのは、
時期・年数的にも早すぎましたね。
麻生・谷垣・福田誰でも良いので、半年〜1年くらいワンクッション
置くべきでしたが、今となっては後の祭り。
本当に残念です。
Posted by いしおか at 2007年09月13日 21:37
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

[diary]安倍ちゃん入院とか
Excerpt: 慶応病院に入院したって話を聞いて「重病→死亡フラグか」と思ったら2ちゃんねるでも同じ意見があってやっぱり考える事はみんな同じだなぁと思った。それよりやっと慶応に入れたのかに全米が泣いた(嘘。 あずま..
Weblog: Gururiの日記
Tracked: 2007-09-14 16:48